アオゲラ

Миру Україні

2016年02月07日 07:07


コゲラとは比較にならない大きなドラミング音が響く。
その音の大きさは噂に聞いていたものの、
通りかかるすべての人達の足を止めさせた。
『カエルだよ』
『動物の声?』
誰もその正体に気づかない。
正体を確認したかったがどうしても見つけられず、
しかしそれは明らかに大形キツツキのドラミングだった。
完全に諦めていた数時間後、聞いたことのない大きな鳴き声に歩みが止まる。
声の大きさからして小鳥ではない。
耳を澄ませて位置を探り、歩を進めていくと、かなり近づいた。
林の中に目をやり、違和感を探した。
すると幹に張り付く大きな物体・・・・・・唖然とした。
実物を初めてみたが、即座にアオゲラであると確信。
キツツキの仲間である日本最小のコゲラと違って可愛らしさがないぞ、なんて思いながらも、
落ち着きつつ急いでレンズを向ける。
アオゲラはなかなかお目にかかれないと聞いていただけに、
撮り終えたあとの充実感といったらなく、足取り軽やか。
休日明けの恒例ステキな時間を過ごした(自慢大会)勝負はもちろん、
いただいた。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b7a3e.ab8b1bee.0f2b7a3f.b32d416b";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";

関連記事