湿地探索で牙虫捕獲

Миру Україні

2017年06月26日 07:07


久しぶりの湿地探索は、泥にまみれて夢中で楽しみましたよ。
そこで見つけたのは、これまた久しぶりの大形ガムシ。
最後に捕獲したのは数年前の灯火採集。
すごく嬉しいんだけど共に喜べる人はたぶんいないなあ。
ガムシの存在を知っていたのが辛うじて一人やもんなあ。
小学生の時に図鑑で知った
ミズカマキリやゲンゴロウにタガメなど、
水に生息する捕食者にすごく興味が湧き、
捕獲したり飼育経験もあり。
こういった生き物の発見は
自然の豊かさの指標ですから嬉しくなりますね。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b7a3e.ab8b1bee.0f2b7a3f.b32d416b";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";

関連記事