BKF115を喰ってくるキチヌ
標準和名キチヌ 地方名キビレ
思い返せば115で何度か釣っていましたね。
去年はBKF140に喰ってきましたが、
いずれも絶対口に入らんやん。
今回は3尾とも少しでも潜らせると触りもしませんでしたね。
ルアーを見切っていたのかな。
釣れないことをしてもいつまでたっても釣れないので、
次の一手を。
すると1尾が飛沫を上げて襲いかかったのを機に閃き、連発。
なんや魚はおったんやーて感じ。
ただし沖に投げても無反応。
ということは、キチヌが索餌を意識している
地形変化があるということかな。全個体ではないやろけど。
でも辺りの景色に色が付き出し始めると反応がなくなり、
定番の次の一手、定石を打ちましょう。
キチヌにはスピッティンワイア。
すると怒涛の捕食劇の始まり始まり。
なんやめっちゃおるやん。
Rawdealer R801RX THE GRINDER
Blacksheep250
HeadHunter SRV#6G(90lb class)
FG knot
Nylon Leader 50lb
K-TEN BKF115
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b7a3e.ab8b1bee.0f2b7a3f.b32d416b";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
関連記事