でた・・・コロナ感染予防ペンダント

Миру Україні

2020年04月18日 07:07


梅が咲き誇っていた頃はまだ平穏を保っていましたね。

親しくしている女性が、もう情けない・・・・・・と教えてくれました。
とあるおばちゃんがセンスの悪いペンダントを自慢げに見せてきたと。
なんでもコロナウイルス感染予防を謳っており、
かなり品薄だったが今なら入手できるとのことで急いで購入したと。
これがけっこー高いのよと。
効果が持続するのは一か月だと。
一か月経過するとまた買うんだと。

なるほどなるほど。
コロナウイルス感染を予防できるなら国が国民に周知すると思うのだけどね。
世界中の学者がひっくり返り、
ノーベル賞ものの大発見だと思うのだけどね。
おばちゃんはペンダントのセールストークをすっかり信じて疑わない。
いやあ、余った土地を貸して寝てるだけで
大金が入ってくる人はやっぱり違いますな。

昔、同僚が三十万もする浄水器を自慢してきた。
とある大学病院でも使われているという。
しかも世界特許を取得しているという。

とある大学病院ってどこよ。
世界特許って詐欺の常套句でしょ。
でも彼は良い買い物をしたと信じて疑わなかった。
騙されていると気づかないかぎり、
超高価なカップ麺をすすることに悦を覚え続けるのだ。

かなり怪しい新興宗教に帰依し、
全財産をお布施して幸せになるのも同じ。

ペンダントおばちゃんも騙されていると思っていない。
おもいっきり詐欺被害にあってますよーーと言っても聞く耳をもたない。
ペンダントを身に着けているとウイルスの恐怖が払拭され、
明るい日々を送れるのだから。

ここで大事なのは、自分はどう生きるか。
物事を冷静に判断し賢くありたいものです。

※次におばちゃんに会ったらペンダントを
スマホで撮影しとくようお願いしています。
あと、購入方法も♪

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1546816041853";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="tra-ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1546816075763";

関連記事