本当です。南国のアカいヤツが大阪に出現して大騒ぎ。証拠画像も見ました。
以前はフック単品で売っているのが普通だったけれど、
昨今は色々な完成品が売場の大部分を占めており、
当然のことながらそれらの価格は高い。
お金を稼ぐのは難しいが、
自作という手間を惜しまなければ出費は減る。
これでお金が浮いたわけだ。
しかし、それだけで終わるのは面白くない。
浮いたお金を投資にまわせば金が金を呼ぶ。
ただの節約が、さらに資産を増やすことになる。
そしてこのフックを作る意味は・・・・・・。
南国に生息する幻のアカいヤツが大阪に出現したと風の噂で聞き大興奮。
しかも大阪市内だ。
リヤカーに道具を乗せて三日三晩ひた走りながら、
ヤツの姿が脳裏を過る。
少し前にも地上波で紹介されていた。
捕食する瞬間をスーパースローの映像で見た時は震えた。
実のところアカいヤツの目撃情報は初めてのことではないのだけど、
完全に神出鬼没。
次はいつ出現するのかなんて誰にもわからない。
とにかく出現したと耳にしたなら
すぐさま行動に移さなければ出会えない。
スクランブルだ。
そして迎えた当日。
「昨日は居たんだけど・・・・・・」
これだ。いつもこれなんだ。
魚釣りあるあるの王道
「昨日は入れ喰いだったんだけど」
これと一緒なんだ。
まあこんなものだ。
いつものことだけど第一発見者は凄い。
何の情報もなくその日その時、現場に居た者勝ち。
今回、出会うことは叶わなかったのだけど、
いつか必ずカメラにおさめてやる。
また来いよアカショウビン。
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="toshihiko39-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="200x600";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1593634278558";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="tra-ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="200x600";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1593634349481";
関連記事