それダメですよ。初心者に注意してみた。
皆様がお仕事に汗している時間にカメラを構えていると、
永遠の夏休みを満喫しているご年配方から声を掛けられる。
『暇そうな奴は大体友達』と思われているらしい。
先日は通りかかった齢80超級の紳士から「ここカワセミいるでしょう?」と言われ、
それをきっかけに丸一時間話し込むことに・・・・・・。
というのも話をするうちにこの紳士が遠くの親戚ならぬ、
遠くのお知り合いということが発覚したからだ。
この紳士、大手の会社を早期退職してから奥様を置き去りにし、
東南アジアとメキシコでもうひと旗揚げした仕事人。
からの現在は悠々自適生活。
住所不定無職のわたくしにどうかお恵みを。
そう話をカワセミに戻し・・・・・・紳士にこう説明した。
カワセミは暇な高齢カメラマンに大人気であること。
それゆえにここにカワセミが居ることが知られたら最後、
大勢のカメラマンが三脚をずらりと並べて陣取るわ、
野生生物を餌付けして「ここは俺らの場所」だと主張するわ、
朝も早くからおしゃべりで騒音を撒き散らすわ、
狭い道に路上駐車するわ、
歩行者の邪魔になっても知らんぷりするわ、
居なくなったと思ったら吸殻だのゴミが散乱。
まずロクなことにはならないですよと。
バーダーの多くはこんなことにならないはずですが、
同じ野鳥を観察しているのに、
バーダーとカメラマンは人種が違うというのがよくわかってきました。
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="toshihiko39-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="200x600";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1593634278558";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="tra-ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="200x600";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1593634349481";
関連記事