ヤマメの川で星空と蛍撮影
マクロレンズでヘイケボタル撮影をしていると、
ふと広角レンズで撮ってみたらどうなるかな?という衝動に駆られ、
街灯がなくライトも忘れているのに山道をダッシュして
超広角レンズを取りに戻る。
まだヘイケボタルは居てくれたが、
程なくして飛び立ち、美しい光跡を残してくれた。
撮影方法は三脚を使用し、露出時間15秒にしましたよ。
ISO感度は2500、F値8(もっと絞っても良かったかな。10くらい)
記録方法はRAWで、
コントラスト・彩度・ホワイトバランス・明度などを
調整して仕上げています。
撮ったままの画像で納得できるのが理想的ですが、
特に生き物相手の撮影は現場で最適なセッティング出しが困難なので、
後にデータを編集します。
撮影以外に、
美しい画像に仕上げるのも腕の見せ所だと思っていますよ。
デジタルの恩恵をありがたく活用しています。
RAW:画像データを編集しやすい。その後JPEGとして画像に残せる。
JPEG:画像データを編集すると画質が劣化する。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b7a3e.ab8b1bee.0f2b7a3f.b32d416b";rakuten_items="tra-ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1515617298940";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1515617222186";
関連記事