簡単!スマホ撮影術
2枚のモニュメント撮影の違いがおわかりでしょうか。
『純屋寫眞』の文字付近を見れば歴然です☆
□上段はオートで撮影したもの
□下段はモニュメントの暗い部分をタップしたことで
露出がプラス補正(オーバー)されました。
これによりモニュメントが明るく写りましたねー。
ということで以下、応用編です☆
ロゴの部分をタップしてピントを合わせて
シャッターボタンを押したものですが、
四角いピント・マーク(正式名知らず)の右横に
ライト・マーク(正式名知らず)がありますね。
このマークをスライドさせることで露出補正ができ、
好みの明るさに調整できますよ。
ライト・マークを下にスライドさせました。
これをアンダー(暗い)と呼びます。
ライト・マークを上にスライドさせました。
これをオーバー(明るい)と呼びますよ☆
特に屋外での植物撮影では
太陽の光量により思うような明るさの撮影ができないことがありますね。
「見た目より暗い」なんて時は、
オーバー気味に調整すれば明るい画像になりますよ。
※実際に現場で首を傾げていた女性がいたので
教えてあげたこと数回。声に出して喜んでらっしゃいましたよ。
案外知らないのねーーということで記事にしてみました。
次回、さらに踏み込んだ他人とは一線を画した個性的かつ、
簡単な撮影方法をご紹介☆
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1546816041853";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="tra-ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1546816075763";
関連記事