SとCを使い分けていますか?
一眼レフカメラのオートフォーカス機能で、
AF-S、 AF-Cの切り替えがありますよね。
※ニコン機なら本体横の左下に
『AFとMF』の切り替えレバーがあり、
そのレバーの中心のボタンを押しながら、
右上のダイヤルを左右に回せば
ファインダー内(もしくはモニター)で切り替え可能!
S=静止物向き。
シャッターボタンを半押しするとピントが固定されます。
C=動き物向き。
シャッターボタンを半押ししている間、
動く物にピントを合わせ続けます。
ミノカサゴは静止したりゆっくり泳ぐ魚なので、
撮影ビギナーに優しく美しい被写体です☆
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1546816041853";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f2b79ef.57ca887c.0f2b79f0.7d40380a";rakuten_items="tra-ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1546816075763";
関連記事