ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年11月25日

矢口高雄先生の訃報



少年の頃から矢口先生の画に憧憬の念を抱いておりました。
ありがとうございます。
作品は宝物です。




  

Posted by Миру Україні at 15:58書籍

2018年01月11日

君の名は。


年末からの大仕事がようやく終わり、
これから数日間は余韻に浸れるはず。
大仕事といってももちろんお給料を稼ぐ仕事に
余韻など存在するはずもなく趣味の話であり、
企画・準備・実行のすべてを自分で遂行。
寒い雨の夜もロケハンに行き濡れ鼠になったけれど、
創造を形にすることの大変さと、
その先にある喜びを知ることになる。
魚釣りで言うところの、
一尾に辿り着くまでの過程において近道しないというところかな。
誤解を恐れず言うならば、
まあ水中に生息する魚類相手に対話などできるはずもなく、
自然条件も合わせて難しい面は多いが、
僕の場合は人間の女性を相手にしているのでそれよりは簡単。
会話という手段があるからね。
魚と女性を一緒にするなと怒られそうだけど・・・・・・。
コンテストの締め切りに滑り込み、後は結果を待つのみ。
芸術作品と呼ぶに相応しい過去最高の出来栄えなんだけど、
世の中にはとんでもない創造力を発揮し、
形にしている強豪がいるもんなあ。
カメラという武器があるだけで、
街で見掛けた見知らぬ若くて綺麗な女性に声を掛けて、
君の名は?から始まりそのまま仲良くなれる!
ということを、声を大にして伝えたい。
はい、欲しくなったーカメラ欲しくなったねー。
一眼レフじゃなくてもミラーレスでも大丈夫。
でもポトレは一眼のフルサイズが最適で、
レンズはズームより単焦点。あくまで理想はね。
そんなもん高価な釣具持ってても出会えるのは
野郎か魚だけやん。ええんかそれで。

ということで暇ができ、『君の名は。』の録画を見終え、
衝動的に小説を購入。DVDとちゃうんかい。
しかも撮影がめっちゃてきとーやし。
今度は文字から美しい景色を頭の中で描きたいなと。
そういや映像の中で手前の畳にピントがきて周囲がボケているのに、
奥の部屋の二人にもピントがきているシーンは
アニメーションならではの情景やったなあ。







  

Posted by Миру Україні at 07:07書籍

2017年10月30日

釣魚大全を読む文学少女


曰く魚釣りは得意らしい。
僕の魚釣りはほぼ失意。


  

Posted by Миру Україні at 07:07書籍

2017年10月21日

釣りの聖書と呼ばれる釣魚大全


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

釣魚大全 完訳
価格:2160円(税込、送料別) (2017/10/21時点)



  

Posted by Миру Україні at 07:07書籍

2017年01月04日

文学少女と釣魚大全シリーズ




  

Posted by Миру Україні at 07:07書籍

2017年01月02日

アイザック・ウォルトンと文学少女シリーズ


撮影に関しては、魚釣りと同じようにひとつの対象に
とどまることなく、広い視野で感性を磨いていきたいな。
文章を書くには本を読むのが一番勉強になるやんか、
撮影の感性を磨くにはまず、ええ作品(画像・写真)を見て
刺激を受けるのがええと思うねん。
たとえば1x.comとか、GANREFとかな、
好みはあるけど、思わずため息が漏れる
作品に出会えるねん。見入ってまうよ。
世の中にはすごいのん撮る方がいっぱい居てはって、
それは一眼レフでないとあかんとかちゃうくて、
コンデジでもスマホでもやっぱり
撮り手の感性が問われるねん。
ハイアマチュアと呼ばれる方々の足元にも及ばんけど、
今年はコンテストにも精力的に取り組むで。
自分の魚釣りに関しては、まあ暇つぶし程度やな。
ただし、次の世代のコらに魚釣りの楽しさや、
自然の偉大さを伝えるのに力入れていくで。


  

Posted by Миру Україні at 07:07書籍

2016年06月29日

文学少女に釣りの本を読んでもらった


釣り文学『雨の日の釣師のために』 D&G・パウナル / 開高健 編
書籍と服の白、栞紐と時計の青。
文学少女(成人女性やけど)、文章と対峙。


  

Posted by Миру Україні at 07:07書籍

2016年06月12日

文学少女と釣魚大全


文学少女(成人女性やけど)に
アイザック・ウォルトンの釣魚大全を読んでもらった。

  

Posted by Миру Україні at 07:07書籍

2016年05月13日

椋鳩十


片耳の大シカ 月の輪グマ

『月の輪グマ』に収録されている『大造じいさんとガン』が
小学五年の国語の教科書に採用されている。素晴らしいことだ。
先日、朝のラジオで『片耳の大シカ』の語りをやっていて、
物語を思い出しながら爽やかな朝を過ごせた。
生き物好きとしては椋鳩十作品がとても心に響く。

  

Posted by Миру Україні at 07:07書籍

2016年03月11日

RYU


RYU 柴田哲孝 著

  

Posted by Миру Україні at 07:07書籍