ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年12月29日

撮ったぞ!!ホンドテン!!


※めちゃくちゃクロップしてます
千載一遇に望遠レンズを用意しておらず、90mmマクロという・・・・・・。

人生初のホンドテン目撃は、
早春サクラマス釣行の帰り、夜道で出会った。
ニホンイタチはいつも素早く走り去るが、
ホンドテンはおっとりしており、なんとも可愛いかった。

そして秋。また出会ってしまった。今度は日中だ。
縁側でホット・コーヒーを味わいながら
向こうの方で鳴くジョウビタキの姿を探していると、
倉庫の屋根でのんびりしているホンドテンの姿が・・・・・・。
目に焼き付けるか、記録に残すか。
瞬時の判断を迫られたが、本能的にカメラを選択した。
落ち着けと自分に言い聞かせながらレンズを交換する手元は怪しいが、
バッテリーを装填して準備完了。

野鳥撮影もそうだが、相手を直視してはいけない。
視線を感じ、警戒されてしまうからだ。
ホンドテンを視界の隅に入れながら接近を試みると、
意外なほど近づけた。
ホンドテンはなんだかおっとりしている性格なのかなあ
というのが率直な感想。
ある程度近づいたところでとうとう気づかれ逃げられてしまったが、
なんとか証拠写真は残せた。

60年ほどこの場所に生息、いや、
住んでいる80歳超級の叔母に撮影画像を見せると、
テン?なんだそれ?と言っていた。
イノシシ・シカ・タヌキ・イタチのフンは見分けがつくけれど、
そうか、たまに見覚えのないフンが落ちているのはテンだったかと言っていた。

訳あって2度しか来てない僕がいきなり目撃したのだから、
絶対に普段からホンドテンは庭を闊歩しているはず。
超の付くド田舎だけど、ここに住みたくなったなあ。
次はAPS-C機と超望遠レンズを携えて訪れます。




  

Posted by Миру Україні at 07:07動物

2019年12月22日

#ブラックシープ撮影選手権


数が少ないから群れないのか、
一頭で居ることを好んでいるのか。
六甲山牧場にて。

#ブラックシープ撮影選手権


  

Posted by Миру Україні at 07:07動物

2019年12月21日

やっぱり群れってイイよね!


個々の弱さを補い、傷を舐めあい、
独りでは無理だけど仲間がいれば強がれる!
本当は強くないのに群れると強気でいられることが
気持ちイイのよね~。
自分の考えを述べるとき、
『俺は』ではなく『俺らは』と言っちゃうのが羊さんあるある☆

なんか今年もチームやら仲間やらのお誘いがあったけれど、
苦手なのよね~。
ただの集まりと言ってもそこに固有名詞があるのは群れなのよ~。

  

Posted by Миру Україні at 07:07動物

2017年07月02日

ツキノワグマがおったところ


八十代と思しきじーさんが、
年季が入り色あせたグレーの作業ズボンの
ポケットから徐に、しかし流れるような動作は
まるで早撃ちガンマンをスロー再生したかのように
右手にはリボルバーならぬスマホを取り出した。
リボルバーいや、スマホを出すが早いか、
説明が早いか、とにかく自慢のブツを見せてくれるらしい。
液晶画面を撫でる仕草は若者と遜色がない。
高速でスライドする画像の中に、
ゲートボール場で口説いた十コ下の
彼女の(年上の奥さんには秘密)肩に手を回した自撮り画像が
出てきそうな雰囲気もあったが、
見せてくれたのは老人会で行った
京都の慰安旅行の集合画像だった。
いや、そんなん見せてもろてなんて感想を言えば・・・・・・。
じーさん、武士(もののふ)やな。
前フリに満足感を覚えたのか、ようやく本命画像が現れた。
これは大物だ。
地面に横たわった大きなイノシシ、そしてニホンジカ。
次から次へと画像が出てくるのだけど、
じーさんいわく、ほぼ連日。釣り用語で入れ喰い。
イノシシは檻で捕らえ、ニホンジカは罠で捕るそうだ。
そのうちじーさんの軽トラのエンブレムが、
害獣駆除の報奨金により跳ね馬になるのではないだろうか。
山間に響き渡る耳をつんざくエキゾーストノート。
真っ赤なボディを水田に横付けし、
天に向かって上がったドアから
黒い長靴を履いたじーさんが降りてくる日もそう遠くない。
そんなじーさんが最後にとっておきの動画を見せてくれた。
動画の時刻は16時半。ちょうど48時間前のことになる。
真っ黒なツキノワグマが僕が立っている所から
二十メートル離れた林道を歩いている。
これには参った。じーさん動画撮影も心得ているのかと。
めっちゃスマホを使いこなしてるやんと。
カラオケ喫茶で知り合った別の
十コ下の彼女(年上の奥さんにはもちろん秘密)との
動画を撮っていても不思議はなさそうだ。
さっそくツキノワグマが歩いていた場所に僕は走った。
動画で確認した位置で痕跡を探したがそれらしきものはなかった。
林道はしんと静まり返ったままだった。

  

Posted by Миру Україні at 07:07動物

2017年03月18日

にゃんにゃんちゅう




  
タグ :ネコ

Posted by Миру Україні at 07:07動物

2017年03月17日

にゃんやねん




  
タグ :ねこ

Posted by Миру Україні at 07:07動物

2017年03月16日

にゃに?



  
タグ :ネコ

Posted by Миру Україні at 07:07動物

2016年12月10日

耳のさきっちょが切れてるくろねこ


すぐ動いて理想の構図に入ってくれへんから
単焦点の猫撮りむずいわ・・・・・・。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】 ニコン D500 ボディ
価格:217490円(税込、送料無料) (2016/11/30時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《新品》 Canon(キヤノン) EF500mm F4L IS II USM[ Lens | 交換レンズ ]
価格:889990円(税込、送料無料) (2016/11/30時点)




  
タグ :

Posted by Миру Україні at 07:07動物

2016年04月03日

イタチ



ニホンイタチとチョウセンイタチの見分けを知っているが
この撮影画像で同定はできない。
できればニホンイタチであってほしいが、
野生動物との出会いは難しく、
初場所、山中、そして明るい時間だったためかなり嬉しい。

  
タグ :イタチ

Posted by Миру Україні at 07:07動物

2015年11月21日

海の猫





  

Posted by Миру Україні at 07:07動物