ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年08月16日

クロダイ ルアー釣り


長かった。この魚に出会うまで何度通ったことか。
今思えば、当初はなんと効率が悪く的外れの
狙い方をしていたのだろうと顔から火が出そう。
苦節二釣行目。
労せずして初釣りで釣れてくれると思っていたのに、
二度も足を運ぶことになろうとは。
いやいや、簡単に釣れてしまっては感動も薄いというもの。
それに深い感動を得たいならば、対象魚への想いを強く
持ち続けねばならない。
会いたいと思う気持ちが喜びを増幅させるのだ。
クロダイに関しては数年前にアカメ釣りをしていて釣ってしまった。
初魚だったのに、とびきりの感動は味わえていない。

クロダイを知ったのは小学生の頃に読んだ図鑑や
釣り雑誌がきっかけだ。
一般的に鯛は赤いものだが、黒い色をした鯛に憧れた。
しかも釣り上げるのが難しいと知り、ますます憧れた。
当時クロダイの印象は磯で釣ることだったので、
まず磯に立つことができなかったため、
いつか挑戦するべくクロダイ仕掛けを作る喜びに浸っていた。
海津針にハリスを結ぶことから始まり、
ウキ下を何ヒロとろうかとか、想像に耽ける純粋な子供の夏休み。

磯に立てるお年頃になってから挑戦したかといえば
そうでもなく、違う対象魚に夢中になり、
クロダイは高貴な魚としての印象のまま。
大阪湾はクロダイが多く生息することで有名なのに、
釣れてくるのはキチヌばかり。
誤解なき補足するとキチヌが悪いという意味ではない。
自分が狙う水域はキチヌ生息地ばかりだった
ということらしかった。

そんなキチヌはルアーで釣る。
日中にトップウォータープラグで釣る。
同じスズキ目タイ科のクロダイも、
どうやら日中のトップウォータープラグに喰ってくるらしかった。
キチヌと似た習性なら自分の考えが通用するかも知れない、
いや、同じだろうと安易に思い始め、
いつだったか挑戦した。しかし惨敗。

いま思えばどこ投げとんねんとツッコミどころ満載だ。
ルアー釣りの基本は、『魚が居ることろに投げる』だ。
どこに魚が居るか知るために投げるということも多々あるが、
あまりに漠然と投げていた自分が恥ずかしい。
今回は違った。
絶対ココにおるやろという前提のもと投げ続けた。
その自信は、クロダイがどのような場所を好むのか
足で稼ぎ、目で見つけた沢山のクロダイ達の姿だった。
ただその多くは水深の深いところばかりであり、
水面で喰わすにはやや違うかなと感じ、
理想としては浅い場所。
そうして傾向と対策を練り、集中してルアーを投げた。
いま投げたルアーに喰うだろうとの期待を抱き、
無駄な一投はまったくなかったと言える。
釣れなかったのは、そこに居なかったからではなく、
ルアーそのものや、動きに反応しなかっただけであると。
一投ごとに、動かせ方に問題があるのか、
ルアーを変えようかとか考える。
クロダイに対してそこの所の経験値がゼロのため、
結局はキチヌに対して好適なルアーを
信じるしかできなかった。
スピッティンワイアは、ポッパーか
ペンシルベイトか揺れた時に選ぶ中間的存在であり、
まず間違いがない信じて投げられるプラグだ。

水面で演技するスピッティンワイアにいつ襲い掛かるか
注視し続けた。
突如、プラグの横から真っ黒い魚体が水面を割って飛び掛かった。
その様はスズキとは明らかに違う、紛れもなくクロダイ。
透明な水に泳ぐクロダイの姿が見える。
足場に沈む岩の隙間に何度も突進するが、
強気でその動きを制止。
引きの強さや引き味の、キチヌとの相違点なんて
考える余裕がなく、緊張できる相手がラインの先に居る。
早く楽にさせておくれと水面に誘導し、
とうとう黒い色をした鯛を手中に収めた。
顔つきが丸い感じのキチヌと違いイカツイ。
キチヌがタイワンドジョウ的な丸い顔であれば、
クロダイはカムルチー的な感じ。吻が伸びてる感じかな。
小学生の夏休みからウン十年。
とびきりの海の恵みに感謝。
撮影後、クロダイを食べてみたい思いはあったけれど、
狙って辿り着いた初魚に敬意を表し、海に帰した。
Rod : Rawdealer R703RR-S The Flicker
Reel :07 LUVIAS 2500R
Line : YGK G-soul Upgrade X8 1.2G
Leader : サンライン システムショックリーダー ナイロン25ポンド
Knot : FGノット
Lure : Spittin'Wire


  

Posted by Миру Україні at 07:07クロダイ

2015年11月06日

クロダイ


BKF140(SPセッティング)のステイ中に喰ってきたクロダイ。
尾鰭・尻鰭の黄色がないこともそうだが、
キチヌと顔つきが違うことで気付いた。
本命喰わずとも、嬉しい人生初魚。



  

Posted by Миру Україні at 07:07クロダイ