2022年07月02日
顔出しあり。密漁の一部始終を晒す。


遊漁料を支払わずアユを採捕するトビ。
漁協が汗水流し、必死に、そして一生懸命に眺めているアユになんてことを。

空中で飲み込み証拠隠滅の決定的瞬間。

そしてこの顔。
とんでもない悪党だ。


※野鳥は遊漁料不要という有力説あり。
2021年06月28日
すみませんでした。釣人は邪魔でしかないと睨まれました・・・・・・

K氏「釣人ほんまいらん」
M氏「また釣人きやがった」
T氏「釣人は邪魔でしかない」
Y氏「どっかいけクソ釣人が」
そうですね。釣人は邪魔ですよね。
しかも釣人なんて仕掛けが切れて水中にゴミを放置。
もっと酷いのは魚の口に針を残して逃げられ、
魚は絶命するかもしれず針と糸は水中に残ったまま。
遊びで魚を釣る釣人。
生きるために魚を捕る野鳥。
特にヤマセミは人間を寄せ付けないそうで、
釣人の存在により狩場はおろか生息地も失うのだとか。
ある時はミサゴの狩場にバサー共が立ちこみ、
恨めしそうに何度もやってきては空中を旋回するのみ。
先日、ニゴイが岸に寄っていました。
すると遠くからミサゴがやってくるのが見え、上空にきました。
日没間近なので、その日最後の狩りになるはず。
繁殖期ですし、幼鳥に与えるご馳走が欲しいのでしょう。
あ、めっちゃ邪魔になってる・・・・・・そう感じてその場を離れました。
夕まずめなのに。しくしく。
ミサゴが豪快にダイブしました。
いまカメラに装着してるレンズ24mmなのよね・・・・・・。
タグ :トビ
2021年05月02日
炎上!ネットがざわついたエッチ画像がコチラ

「鳥といえどこんな撮影をするのはいかがなものか」
「鳥が可哀想」
「もし自分が鳥だったらと思うと気分悪いです」
「トビの気持ちも考えれば?」

「これは最悪。ネットで晒すとかありえない」
「せめてモザイクかければ?」
「背景から電柱を特定しました」
「通報しました」
「うらやましい」
APS-Cの最上位機種
楽しみの世界が広がる鳥屋の標準レンズ
タグ :トビ