ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年10月03日

大迫力!!初心者でも簡単!








遥か遠くに点が見えたらそれは飛行機。
みるみるうちに近づいてきます。
最終的に単焦点50mmレンズだとこの通り・・・・・・。
※単焦点なのでズームできません。
トリミングもしていません。超広角レンズが必要ですね。

あと、旅客機が通過する際に風が巻き起こるので
ヅラの方は飛んでいかないよう押さえつけくださいね☆
でも通過するたびにヅラが飛ばされる動画を撮影したら
面白いだろうなあ。

この場所は日課のように通う方や常連組もいます。
ゴミの放置や迷惑駐車などで立ち入り禁止にならないよう
大切にしている場所と思われます。
ココがダメになったら他へ行けばいいという考えの
釣人あるあるになりませんように。


  

Posted by Миру Україні at 07:07飛行機

2019年09月19日

隣の釣人の一言が凄すぎた


大阪湾岸有名ポイントに行ってきたよー

日没前後に風景狙いの撮影者と
アジ狙いの釣人で賑わっていましたところ、
撮影で来ていた僕達の隣に二人の青年釣人がやってきました。
一人は魚釣りに慣れた感じで段取りよく準備をして、
もう一人の青年は魚釣りの経験がなさそうな感じでした。
青年達の道具立てはサビキ釣りです。
周囲に居たサビキ仕掛けの釣人達がアジを宙に上げているのに
青年達は一向に魚信がありません。
早く釣れたらいいのにねーと
心の中でささやかながら応援しておりましたところ、
魚釣りに不慣れな青年のスピニング・ロッドが急に曲がりました。
青年は片手でリアグリップを握り、
もう片手でリールを一生懸命巻いております。
ロッドティップが海に突き刺さりそうなほど強い引きです。
するとサビキに三尾のアジがぶら下がる一荷釣りです。
さらにそのうちの一尾はやけに大きなアジでした。それは引くはずです。
青年はアジを針から外そうとしますが、
どことなく全身が震えているように見え、
独り言を漏らす声も上ずっています。
それを横目にしていた僕が声を掛けましたところ、
青年はこう言い放ちました。

「初めて魚を釣りました!!」

僕とお連れさんは、思わず心からおめでとうの言葉が漏れました。
青年の人生初魚。
すごい瞬間に立ち会ったねーと僕達は笑顔で
沈みゆく夕陽を眺めました。


  

Posted by Миру Україні at 07:07飛行機風景

2019年07月29日

例の空港と怨恨の話


G20で伊丹空港にエアフォースワンが来ていたのを
知らんかった・・・・・・。
G20といえば超ダサいというか鬼ダサい事故がありましたね。
ご存知なければ『G20警護車両横転』で検索。これはないわ~。


京都で凄惨な事件がありました。心が痛みます。
犯人の一方的な怨恨によるものではないかと報道されておりますが、
この類のことは身近にもあります。
相手の勝手な勘違いや思い込みにより、
は?なにそれ?なんてことは魚釣りの世界で何度も
経験しております。
平静を装い誤解を解いても心の中で『この田舎者が』と思ったとか
思わなかったとか。

こんなこともありました。これ怖いですよー。

昔々、同い年の同僚がヤフオクの激安出品物に一番乗りで入札しました。
終了まであと数日あります。
同僚が終了までルンルン気分でいましたところ、
誰かが高値更新をしてきました。オークションなので当然のことですよね。
これに同僚は激昂し、僕にこう言ってきました。
「コイツのIDから住所を調べる方法を教えてほしい。復讐する」
は?なにそれ?
ドツキ合いもしたことないヤツがナニをすると・・・・・。
まさか放火でも・・・・・・。

先に入札したのに後から高値更新は汚いヤリ方だとの言い分。
なかなか笑えますねー!!
僕はこう言ってやりました。
オークションの意味を辞書で調べてみろと。
でもこんなIQが低いヤツの家には辞書すらなかったでしょう。
「俺が先に入札した」という主張のみのなんたる頭の弱さ。

うーー世の中には変なのがいて怖いですね☆
100人に1人は変なのがいる法則☆

多くの人が世界平和を望むはずなのに、
身近なところでこれでは世界平和なんて・・・・・・ないわ~。

  

Posted by Миру Україні at 07:07飛行機

2019年06月30日

女日照りの貴方へ提案!


女縁が無く心に痛み・・・・・・いや、
伊丹(いたみ)空港で暇潰しも悪くありませんよ☆
不景気で背水の陣な方へ耳寄りな情報としては、
カメラを構えている女性が多いです!
カメラを持たずナンパ待ち的な女性もいましたよ☆
僕は女性に不自由していませんし、母親くらいの年齢の女性に
乗り換え予定はありませんのでお譲りします☆

日没前後で撮影するにあたり
野郎同士でラインしかしていないスマホでは厳しいので、
一眼レフもしくはミラーレスカメラが有利ですよ。
レンズはF値の数字が少ないほど明るく撮れます。
暗いシーンであるほどその差は歴然ですよ。
例:F5.6(普通) F4(明るい) F2.8(かなり明るい)


G20の関係でバリケードをして中が見えなかったり、
土手が立ち入り禁止になっていましたので
お気をつけください。
撮影地は空港西側にあるスカイパークです。
※駐車場・お手洗いあり




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キヤノン EOS-1D X MarkII ボディ 《納期約1ヶ月》
価格:620980円(税込、送料無料) (2019/6/30時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニコン AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II 《納期約1−2週間》
価格:586636円(税込、送料無料) (2019/6/30時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キヤノン EF400mm F2.8L IS III USM 《納期約2ヶ月》
価格:1467720円(税込、送料無料) (2019/6/30時点)




  
タグ :空港飛行機

Posted by Миру Україні at 07:07飛行機

2019年06月26日

これはハマルる!飛行機撮ってみたよーー





伊丹空港で遊んできたよーー。

正式名称は大阪国際空港ですけどね。
ここ大阪国際空港は山根康広さんの歌である
LOVE GENERATION に登場しますが、
ご本人様もこのことについてラジオ番組でコメントしていました。
歌詞の通りドンピシャの場所がありますよ。
※ラジオ番組STARTING OVER★Y2 MEETS ROCK
毎週楽しみです。聴き逃した時は
ラジコのタイムフリーで聴けますよ!
たまに魚釣りの話題も出ますよ。

飛行機撮影ですが、
被写体が大きいので撮りやすいですね。
流し撮りする際はロゴなどの一点を決めて
追うと撮りやすかったですね。
ただし刻々と光量が変化する日没前後なので
カメラ設定は難しく、
とりあえずISO感度を上げて対応しました。

風景は一般的な夜景撮影の手法ですねー。
コツはカメラを固定して露出時間を長く、ですね。
※6秒~10秒ほどですね。

暗くなる19時以降でも沢山の飛行機が着陸しますが、
光量が足りず撮影が困難になってきます。
ここはヨンニッパが欲しいところですねー。
※ヨンニッパ=400mm F2.8のレンズ

ボーナス月ですし1本いっときましょう!!
いまなら税込み150万切ってますよーーお買い得です☆
あとハイエンド機の1DXやD5はさすが暗い場所でも
強いですね。ノイズが少なく高画質!
この二機種が持つ超高感度によって
芸能人の夜のラブラブ密会がスクープされております・・・・・・。
ということでカメラは初期投資のみで後はお金がかからない遊びですよ。
レンズと合わせて200万ちょい!
とてもお買い求めやすくなっています☆


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キヤノン EF400mm F2.8L IS III USM 《納期約1ヶ月》
価格:1467720円(税込、送料無料) (2019/6/26時点)









  

Posted by Миру Україні at 07:07飛行機

2018年05月21日

爆音の正体を捉える

水辺で糸を垂れていると、
ふいに頭上から爆音が降り注ぎ、
空を見渡してもその正体を目視すること叶わず。
聞き慣れた旅客機の音すら穏やかに感じてしまうほど、
荒々しい音の正体。
そんな正体は、
川で出会った友人から教わっていたが、
目視することは難しかった。
音が耳に届いてから三秒以内に空のあちこちに目をやり、
ようやく正体を目視することに成功。
ただしシルエットが戦闘機のような感じというだけで、
しかもあっという間に小さな点になるため、
しっかりとその姿を眺めることはこれまでできなかった。
そしてとうとうファインダー越しにロックオンに成功。

辺りが開けた場所なら容易に目視できるはずだが、
山だの樹木だの民家だのの隙間に見えることが多いため、
撮影は困難。三秒以内に機体を見つけてファインダーを向けるとなると、
水中の景色を想像している暇などない。

F-15J イーグル(たぶん)
もう一機はわからないが、
恐れ多くもロックオンできたことに感無量!
※APS-C機に300mmで450mm。さらにクロップした画像。
目視だと黒い点にしか見えないものがここまでになる。

それにしても激しい音。
絶対にノーマルマフラーではないな。
アブノーマルなレース用マフラーではなかろうか。
5ZIGENのスーパーラップか
バーディーのスペック2あたり。
バイクで言うならアクラポとかFMF。ええねんけどうっるさ。
かといってJASMAじゃ物足らんわけで。
車検の時だけ戻すんやろな。え、戦闘機ってレシプロちゃうん?
しかも速度が尋常ではないぶっ飛ばしかたやったなあ。
飛行機だけに。


  
タグ :戦闘機

Posted by Миру Україні at 07:07飛行機

2016年09月28日

787






なにげなーく撮影しとったらいきなり787の文字が現れよって、
飛行機の飛の字も知らん僕でも、
ボーイングの最新機やちゅうのがわかって興奮やんな。
かなり暗かってんけど手持ちやし、
ISO感度最高まで上げてなんとかこんな感じ。
普通に目で見たらこんな明るないで。もっと暗いで。
他に787言うたらマツダの4ローターやんな。
あの甲高くてどこまでも回りそうなエキゾーストノートは、
ロータリー・エンジンという名の楽器が奏でる名曲やんな。

  

Posted by Миру Україні at 07:07飛行機

2016年08月26日

Arraival.




魚釣りに色々な対象魚がいるのと同じで、
カメラにも色々な被写体があり、
それぞれに専門分野があり独特の世界を展開している。
風景・人物・生き物・動き物などの中からさらに細分化すると、
生き物でも超望遠レンズを使用した鳥類や野生動物撮影もあれば、
マクロレンズでの昆虫撮影がある。
動き物の中には、鉄道や飛行機、
サーキットを走るマシンその他。
数ある被写体の中で最も僕が好きなのはポートレートなのだけど、
ナチュログのカラーとは違うのでここで掲載できない。残念ですな。
前置きが長くなった。
魚釣りの真似事をしていると、どんどん飛行機が帰ってきた。
時間は日没である。
好機到来とばかりにタックルを置いてカメラを構える。
見学だけなら雰囲気がある最高の時間だけど、
暗くて、動き物。最高に難度の高い撮影だ。
設定どないすんねん・・・・・・。
とりあえず画質は無視してISO感度を最高に上げて
シャッタースピードを稼ぎつつ、
他、あれこれ設定を変更しながら、
順次帰ってくる飛行機におかえり!な気持ちで楽しんだ。


  
タグ :飛行機

Posted by Миру Україні at 07:07飛行機

2016年08月25日

Departure.


夕暮れに旅立つ飛行機。
なぜか見ている者の気持ちまで乗せてくれる。

  
タグ :飛行機

Posted by Миру Україні at 07:07飛行機

2016年06月14日

当て所なく投げながら


夜中から降り続いた雨が夕暮れを前にようやく止んだ。
始まりの時。
旅客機が南へ姿を消しゆく空に願いを込めた。

  

Posted by Миру Україні at 07:07飛行機