2022年05月31日
魚釣り禁止池って最高ですね♪

釣禁池にてノーキル・ノーダメージで
タイワンドジョウを楽しんできましたよ。
釣魚名ではライヒーやライギョと呼ばれます。
カムルチーに似ますが、比較して本種は小形ですね。
強引に例えるならビワコオオナマズとナマズ。
もしくはイワトコナマズとタニガワナマズ。
さらにはタイリクバラタナゴとニッポンバラタナゴ的な。知らんけど。
全国に生息?するカムルチーと違い、
タイワンドジョウは近畿地方の一部に生息するらしい希少な魚種だと感じています。
よって釣人が自分達の首を絞めるかのように釣り禁止にされた池で、
穏やかに泳ぐ姿を眺めていると安堵感に抱かれます。
ライギョ釣り愛好家の手による、
タイワンドジョウ生息池にカムルチーをぶっこむ愚行もないようです。
タイワンドジョウを傷付けないよう、
撮影して楽しむ遊び。いいですね。

未成魚もいましたよ☆
2019年04月18日
雷魚釣り右翼Aさん

雷魚釣り右翼Aさん
「おい、そこのキミ。雷魚を釣るならPE10号を使いなさい」
釣人Bさん
「PE3号で十分でしょ・・・・・・」
雷魚釣り右翼Aさん
「雷魚釣りはPE10号と相場が決まっている。そこに理由などない」
そこに現れた釣人Cさんが
雷魚釣り右翼Aさんにこう言った。
「おい、そこのキミ。雷魚を釣るならPE15号を使いなさい」
「YGKグランドスーパーPEブラック15号が最強だ」
雷魚釣り右翼Aさん
「PE10号で十分でしょ・・・・・・」
さらに釣人Cさんが雷魚釣り右翼Aさんに言いました。
「突然見知らぬ人に命令口調で、あなたは従いますか?」
『それでいい?あなたがされても怒らない?』
※どこかの標語より
雷魚釣り右翼Aさんは超恥ずかしくなりました。
「そうか!釣人BさんもPE3号で十分だと思っていたんだ!」
「自分の考えを押し付けたらダメなんだ!」
「しかも見知らぬ人に命令しちゃったよ!」
「職場では指示待ち人間なのにネ!」
雷魚釣り右翼Aさんはちょっとだけ賢くなりましたとさ(たぶん)
創作です☆
2017年05月12日
アーティスティック・タイワンドジョウ撮影

「新緑に浮かぶ」
スズキ目タイワンドジョウ科
標準和名:タイワンドジョウ(台湾泥鰌)
地方名:ライギョ ライヒー
背鰭軟条数40~44
臀鰭軟条数26~29
※日本の淡水魚258参照
※タイワンドジョウは特定外来生物ではありません
![]() 【メール便不可】A.M.G.R/アマガエル(ウィードレスプラグ)マーブルカラーWhiplash Factory/ ウィップラッシュファクトリー☆ |
![]() ●ウィップラッシュファクトリー Coma.NZ コマネズミ (ペインテッドカラー) 【メール便配送可】 |
![]() 【ウィップラッシュファクトリー】 サーペントライジング・レトリビューション・タスクフォース XSR703JX-TF -The Hydronaga-boundless ハイドロナーガ バウンドレス |
![]() ウィップラッシュファクトリー サーペントライジング・レトリビューションXSR707ZX |
![]() ※ウィップラッシュファクトリー NヘッドハンターSRV #8-100m ライトグレー HEADHUNTER-SRV 4996578628752 |
![]() 【ウィップラッシュファクトリー】 サーペントライジング・レトリビューション・タスクフォースXSR703GX-TFS The Aeronaga-boundless エアロナーガ-バウンドレス- |
![]() 【メール便可】whiplash factory(ウィップラッシュファクトリー) WF水くみバケツ120 |
![]() ※ウィップラッシュファクトリィ— コマネズミ Coma.NZ ピンク バレーヒル フロッグ 4996578627427 |
![]() 【メール便可】whiplash factory(ウィップラッシュファクトリー) WFロングノーズプライヤー210 |
2016年12月31日
ええ釣りできたで

今年もめっちゃええ釣りできたで。
初魚達との出会いは強烈な印象が残ったし、
単独探索の初場所で出会った魚達もたまらん興奮を呼んだな。
おもくそボイルしたピンにルアー通してアカメを喰わせたのは、
してやったり感最強やったで。まあ取り込みに難ありが
僕らしいてそれもええ思い出やわ。また悲劇の舞いやでほんま。
たまにする、気が置けないツレとの釣行は十数年変わらず
めちゃくちゃおもろいな。
どこまでも広がる水域で、数投で大きい方のナマズ釣ったしな。
ほんま目の前でやってくれるわ。感動の瞬間を撮らしてもろたわ。
坊主と繰り返したキャンプと魚釣りは
ほんまええ思い出なったなあ。
モツゴなどの身近な魚の数釣りしたい気分とか、
ボーズ覚悟で大物狙いたいとか、
いっちょまえな考えをぶつけてきよるから、
なかなかおもろかったで。
まあとにかく一片の悔いのない遊び方を通せたし、
これからも自分のスタイルで遊ぶで。
ブログを見てくださる方いつもおおきにです。
良い年をお迎えください。
2016年06月08日
タイワンドジョウ未成魚
20センチ未満だろうか。
タイワンドジョウの未成魚が泳いでいた。
何組もの雌雄も見られたし大満足。
※タイワンドジョウは特定外来生物ではなく、
我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある
外来生物ではないと判断されている。
2016年05月29日
2016年05月25日
タイワンドジョウの空気呼吸
タイワンドジョウ探索で新たに見つけた生息場所では、
なかなか見事な体型のタイワンドジョウが多く見られた。
ひっそりと暮らすそこには「魚釣り禁止」の看板。
釣人の奇声・騒音や不法投棄に地元が業を煮やしたか、
釣人に対する予防線を張ったか、
いずれにせよ釣人の糸が垂れないのは好ましい生息環境だ。
一度『釣り禁止』になれば解除される可能性は低いと思われ、
また訪れたときも好い撮影ができそうだ。
※タイワンドジョウは特定外来生物ではなく、
我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある
外来生物ではないと判断されている。
2016年05月19日
タイワンドジョウ探索
スズキ目タイワンドジョウ科
標準和名タイワンドジョウ(漢字:台湾泥鰌)
地方名ライギョ、ライヒー
カムルチーをタイワンドジョウと呼ぶ(年配者)が、
モツゴをモロコと間違っているのと同じ。
もっとも、モロコという和名の魚はいないのだけど。
カムルチーとの識別
背鰭軟条数40~44(カムルチー:45~54)
臀鰭軟条数26~29(カムルチー:31~35)
※文一総合出版 『日本の淡水魚』 参照
カムルチーと比較
暗色斑が細かい。
顔つきが柔らかい(抽象的)。
生息範囲が狭い。
成魚も小形である。
魚釣りの対象としては好まれていない印象を受ける。
※小形ゆえ引き味が乏しいためわざわざ狙わない。
釣りあげたもののカムルチーではなかったことに
投げ捨てられるのを見たこともある。
自然観察者としては希少価値が高いと感じている。
釣人の人気魚でないことがタイワンドジョウにとって幸いしている。
しかしながらカムルチー同様、
スズキやオオクチバスが釣れないから
憂さ晴らしや練習との理由で狙われ、
挙句にキモチワルイ、口を開けない、歯が鋭い等により、
顔を踏みつけられるなど粗末に扱われている一面もある。
釣人は専門としている対象魚(スズキ・バス)さえ良ければ問題ないことが
窺がえるものの、大切になさっている対象魚のラインブレイクに
無頓着であったり、ご自慢の釣果画像は乾いた地面に転がされ
鰓から流血していたりもする。
※タイワンドジョウは特定外来生物ではなく、
我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある
外来生物ではないと判断されている。