ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年12月10日

同所でライギョとベニマシコを楽しむ。







カムルチー撮影を楽しみ、冬の使者ベニマシコも撮れてしまう幸せな場所。


カムルチーは外来種であっても特定外来生物ではないので
殺す必要がない生き物。
外来種=悪ではない。

※カムルチーは特定外来生物ではなく、
我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある
外来生物ではないと判断されている。
荒俣宏著の世界大博物図鑑2魚類には文化1年(1804)に渡来したとあり、
もちろん明治元年(1868年)以前のことである。

TP-Linkのルーター・スマートホーム機器がセールでお得

【Amazon.co.jp限定】Dell U2723QX 27インチ 4K ハブモニター(3年間無輝点交換保証/IPS Black・非光沢/USB Type-C・DP・HDMI/フレームレス/縦横回転・高さ調整/VESA DisplayHDR 400/Rec.709 100%)

最初の3か月間無料で音楽聞き放題!

Amazonフレッシュ 食品・日用品 最大20%OFF [地域限定]

【11月度おすすめ】DIY・工具・ガーデン商品  

Posted by Миру Україні at 07:07ベニマシコ

2021年11月21日

謝罪とブログ休止のお知らせ

2021.2.21の記事について、
証拠画像とはいえ、お見苦しい低次元画像で
誠に、誠に誠に申し訳ございませんでした。
反省の意味を込めブログを休止することにします。
再開の目処としましては、四十八時間後くらいです。


ベニマシコ♂
今回のベニマシコ撮影も一時間で姿を現してくれたのは約十秒。
これでも超々運が良かったです。
ボーズ覚悟の撮影ですから喜びも一入でございます。


ベニマシコ♀
せっかく出てきたのに西風でススキが揺られてゆらゆらと。
ちょ、ちょっとピントが・・・・・・めっちゃ慌てるやん。

野鳥に興味がないGカップちゃんいわく、
♂は赤くて綺麗だけど、
♀は「スズメみたい」と言います。

ま、まあわからんでもないです・・・・・・。
魚釣り好きでもオイカワとヌマムツとカワムツの違いに疎い釣人もいますからね。





2021年02月21日

一時間待って十数秒しか会えません。


やっと撮影できたベニマシコ♂ 
数年前から何度もボーズを喰らってきました・・・・・・。
ベニマシコは漂鳥といって、冬を前に北国から都会にやってくるそうですよ。


フレームに左から♀♀♂の大サービス!

一時間待って十数秒しか姿を見せてくれず、
その次はいつ現れるかも知れないので、
逆光だろうが枝被りだろうととにかく撮ることで精一杯。
そのため証拠写真しか残せません。

撮影後、歩いていると前から長玉(超望遠レンズの略)を
持った方が向かってきた。
たぶんお互いこう思った。
「お、鳥屋」
すれ違いざま目が合い、お互いニコッと会釈。
向こうも良い撮影ができたに違いない。
気持ち良い朝。




  

Posted by Миру Україні at 07:07ベニマシコ