ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年02月08日

雪の琵琶湖


水際に立つだけやなくて、
ちょっと離れた所から物事を見る。大事なことやな。

  

Posted by Миру Україні at 07:07湖沼

2016年09月02日

ライギョ釣場にレンズを間違えて持って行ってもうてん


小形のんを大きい撮ったろうとか思たんちゃうくて、
カムルチーを狙いに行く道中に夜景撮っててんやんか超広角で。
ほんならそのまま持ってきてしもてん。
やってもーた・・・・・・て思ったけど、
いつも撮れへん画角になってええ感じやん。
まあDXクロップになってしもてるからあれやけど。
やっぱりカムルチー生息地は環境の良さが肝心やわ。
ほんまこんなとこ少ななったもん。いや、もう無いに等しいで。
どんどん埋められて、道ができて建物できて。
そんな自分も都会の恩恵を蒙ってるからおもきし相反するんやけど。
こういった画像を見てると心の波が穏やかになるわあ。
まあ同じ感覚を持ってる人ってまずおらんか僅かなんやろけど、
よかったら画像に浸ってみてや。捕食音聞こえてくるできっと。



  

Posted by Миру Україні at 07:07湖沼

2016年03月19日

憧れていた池


三十数年前に読んだ
ルアー釣りの教科書『ルアーづり入門』で
西山徹氏と生徒さん達がバス釣りをした池に憧れていた。
そこは犬山市にある入鹿池(いるかいけ)。



入鹿池訪問は撮影が目的であり、釣具を持って行かなかった。
いま思えば儀式的に釣りの真似事だけでも
やっておけば良かったか。またいつの日か。



  

Posted by Миру Україні at 07:07湖沼

2015年03月22日

春と冬の景色


四季の移ろい


  
タグ :琵琶湖

Posted by Миру Україні at 07:07湖沼

2013年12月11日

湖の空


浜に立ち、この景色に出会えれば気持ち昂る。
短く濃密な時間が始まった。

  
タグ :琵琶湖

Posted by Миру Україні at 07:07湖沼