2016年01月28日
睦月の大陸鱸
月夜・無風・凪・潮はゆるりと下げ、透明度は高し。
毎度同じ場所で釣れず、潮の動きと潮位と諸条件に応じて場所を選択。
あとはプラグが水面下を泳ぐと喰わないことが続いていることと、
多くの釣りで言えることだが、慎重な接近と一投目の重要さ。
魚の位置、頭の向きを想像し、
干潮時に見つけていた根の上を通すので
だいたいここら辺りだったかな・・・・・・とプラグを投じた。
ゆるい下げ潮に乗ってプラグが泳ぎ、ふいに水面が動き波紋を大きく広げた。
大人しい喰い方だったが、ここから激しいエラ洗いを三発、最後にもう一発。
あらためてフリッカーWGの長さが適当なのと、適度なパワー感が申し分なく、
投げる・操作・やりとりの相性がとても良い。かれこれ十一年使っている。
さてスズキはいつまで釣れてくれるのだろうか。また次の一手を考える。
Rod : Rawdealer R703RR-S The Flicker By Fire
Reel :07 LUVIAS 2500R
Line : YGK G-soul Upgrade X8 1.2G
Leader : トヨフロン スーパーL EX6号
Knot : FGノット
Lure : Athlete 10.5DF
Fook : ST-46
![]() 【ウィップラッシュファクトリー】 ローディーラーR703RR-S The Flicker-WG |
![]() シマノ"16 バンキッシュ C3000HG(SHIMANO Vanquish)"【通販】【シー… |
![]() ≪新商品!≫ ダイワ セルテート 2510PE-H |
![]() シマノ ツインパワー C3000HG |
![]() シマノ 2016 ヴァンキッシュ C2500HGS (予約受付中) |
![]() シマノ AR-Cエアロ CI4+ C3000HG / リール |
Posted by Миру Україні at 07:07
│タイリクスズキ