ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月06日

アユをフライで狙う

アユをフライで狙う
以前、スーパーハッチ中のトビケラ成虫を餌にアユを釣った。
日本伝統鮎の毛鉤だってあるのだし、
フライなら余裕で釣れると自信満々で挑んだ。
狙うアユが10センチほどの小形であるため、
#24~#16のミッジピューパやイマージャー、
ソフトハックルのパターンをタイイングし、いざ本番。
ところが全て無視。
反則技でドロッパー(なんと5個)にしても喰わない。
0.3号のティペットが太いのだろうか。
現場で出来ることは全てやったが手強い相手だった。
ソフトハックルやボディマテリアルを削りながら、
最終的に効果絶大の答えを導きだせたが、
最終形態を改めてみると水辺に突っ伏しそうになる。
どうも納得がいかない。
世のフライフィッシャーはどうされているか調べていないので
一般的な答えを知らないが、釣れない釣りほど燃えてしまう。





このブログの人気記事
冬キャンでとうとう見てしまいました・・・・・・
冬キャンでとうとう見てしまいました・・・・・・

すごいキャンパー達を見た
すごいキャンパー達を見た

突然ですがブログ休止のお知らせ
突然ですがブログ休止のお知らせ

11万7千3百円でルビアス購入できたよ!!
11万7千3百円でルビアス購入できたよ!!

ざまぁ。悪口言ってたヤツの名前と顔を晒します。
ざまぁ。悪口言ってたヤツの名前と顔を晒します。

同じカテゴリー(アユ)の記事画像
秋の鮎、落鮎
同じカテゴリー(アユ)の記事
 秋の鮎、落鮎 (2016-11-12 07:07)
Posted by Миру Україні at 07:07 │アユ
削除
アユをフライで狙う