ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年04月13日

明るめのレンズで桜



ソフトフォーカスをかけて春の柔らかな雰囲気で。

いつかのMusic10月曜日で言っていた。
リスナーからのお便りで『今あの人は元気にしているかな・・・・・・』
という趣旨のリクエストは決って男からだけで、
過去に女性からは一通もきた例しがないと。
いやいや、痛快。
美しく咲く想いなど、儚くも散るのみでございます。

  
タグ :

Posted by Миру Україні at 07:07

2016年04月12日

桜桜桜



F5.6の暗いレンズにPLフィルターを装着してなお
明るく撮れるソメイヨシノ。
桜の密度を上げるため望遠で引き寄せて圧縮。
花の薄桃色に、明るい新芽をアクセントにできる絶妙な時季。

  

Posted by Миру Україні at 07:07

2016年04月11日

菜の花



晴れた日は春散策

  

Posted by Миру Україні at 07:07

2016年04月10日



空の青がアクセントになり、
こういった風景に出会うと国道から外れてでも駆け寄り、
本来の目的を忘れ撮影タイム。

  
タグ :ウメ

Posted by Миру Україні at 07:07

2016年04月09日

菜の花



アブラナだと思う
自然界にある黄色は非常に目立つし、美しい。

  
タグ :アブラナ

Posted by Миру Україні at 07:07

2016年03月29日

Loveメジロ







  
タグ :メジロ

Posted by Миру Україні at 07:07

2016年03月25日

土手の土筆



暑くて長T一枚でサクラマス釣り。
魚が釣れない理由は
『そこに居ない』
『居るけれど喰わない』
この二つのみ。
ここから次の一手を考えるが選択肢は無限に広がる。
フレッシュランを投げながら待つか、しばらく場を休めるか、
大きく移動するか、
立ち位置を変えるか、
ルアーのアクションを変えてみるか、流し方を変えてみるか、
ルアーを交換するか、etc...
状況からして目の前に流れる百メートルの区間に辛うじて一尾はいると思う。
でも喰ってくれない。
そこで次の一手は、土手で春の撮影会。
カメラを持つと止まらない。虫達も春を謳歌していた。


  

Posted by Миру Україні at 07:07

2016年02月11日

White plum











  

Posted by Миру Україні at 07:07

2015年04月22日

水面桜


広角





望遠

桜の花びらが水面(みなも)におちる。

風で花びらが寄せられる。

花びらが枯れたり汚れる前に撮らねばならない。

それには上記の条件が揃ってこそになる。

なかなか難しい。




  
タグ :

Posted by Миру Україні at 07:07

2015年03月28日


もう少し、もう少し。


種類が違うのかもしれないけれど、
移動先では咲き誇っていた。




  
タグ :サクラ

Posted by Миру Україні at 07:07