ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年06月16日

子守り中ライギョ狙いの道具を紹介するよ!


両親が子守りしていましたが、
フレームに両親と仔魚が入りませんでした・・・・・・。

子守り中ライギョ狙いの道具は
いわゆる超望遠が望ましいですね。

フルサイズ機のキヤノンなら1DX、5D
ニコンならD5、D850

APS-C機ならキヤノンの7D
ニコンのD500
レンズは300mm~500mmあれば十分ですね。
FX機ならDXクロップにするのが有効ですね。
もちろんテレコンもアリですが、
単焦点よりズームレンズが使いやすいですねー。
野鳥と違い背景のとけ具合いは必要ないですし。
PLフィルターが欲しいところですが、
サンニッパやゴーヨンに合うサイズがあるかな?

O阪城公園ではフルサイズ機にハチゴローを担いだ
お年寄りが普通にいて笑いますよ。
インバウンドの方々だって首から
5DやD810に金リングをぶら下げていたりしますので、
もう見慣れてしまい驚かなくなりました☆

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

交換用レンズ EF200-400mm F4L IS USM EXTENDER 1.4×
価格:1061425円(税込、送料無料) (2019/6/14時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nikon/ニコン AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR 超望遠レンズ
価格:1460430円(税込、送料無料) (2019/6/14時点)


  

Posted by Миру Україні at 07:07

2019年06月14日

呼吸祭り!ライギョがいっぱいいたよ!


※カムルチーは特定外来生物ではなく、
我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある
外来生物ではないと判断されている。
荒俣宏著の世界大博物図鑑2魚類には文化1年(1804)に渡来したとあり、
もちろん明治元年(1868年)以前のことである。



  

Posted by Миру Україні at 07:07

2019年05月20日

釣禁場所で雷魚狙い!


魚釣り禁止場所ではカムルチーが悠々と泳いでいましたよ。
釣人に負わされた傷もないため警戒心も少なく、
こちらが動かずにいると近くに寄ってくることもあり、
目の前で呼吸をしてくれることも。今回は連写の中の一枚で、
いつもと違ったブサイクな瞬間を採用してみましたよ☆
釣禁場所は釣りゴミもなければ釣人の脅威もなく、
カムルチーにとって理想的な環境。
幸い人は多いので魚食鳥からも守られているようで、
この日はあちこちにカムルチーが浮いていました。
風景入り引きの画像は、
ボコボコに浮いている令和の平和な光景です☆
※カムルチーは特定外来生物ではなく、
我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある
外来生物ではないと判断されている。
荒俣宏著の世界大博物図鑑2魚類には文化1年(1804)に渡来したとあり、
もちろん明治元年(1868年)以前のことである。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nikon D500 D500
価格:163800円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)







  

Posted by Миру Україні at 07:07

2019年05月03日

ライギョを傷付けない方法はコレ!


ライギョ(カムルチー)を傷付けないで
楽しむ方法は撮影ですねー。
呼吸する瞬間を狙うのが楽しいです。

「バサーが弱いタックルでライギョを狙うなよ・・・・・・」
そう思うライギョ釣人がいるならば
「ライギョ釣人がライギョを傷付けに来るなよ・・・・・・」
ライギョ撮人はそう思っちゃいます☆






  

Posted by Миру Україні at 07:07

2018年04月26日

ライギョ撮影をしていたら話かけられましたよ


水辺に遊びに来ていたらしい小学生の女の子が
僕の隣に来て
「なに撮ってるのーー??」って。
すると狙っていたライギョが驚き渦を残してすっ飛んでいく姿に
思わず笑ってしまった。
可愛らしい女の子に挨拶をして、
生き物を撮ってることを教えてあげると、
ここでカワセミを見たと女の子が言った。
確かにカワセミはいる。
カワセミを知っていることにまず感心したのだけど、
でも本当にカワセミだったのか
イジワルして特徴を聞いてみることにした。
すると、女の子は考える素振りも見せぬまま、
記憶の姿を言葉にして答えてくれた。
凄いね!と褒めてあげると、とても喜んでいた。
以前、女の子はカワセミを目撃してご両親に報告したものの、
全然信じてくれなかったらしく、
ようやく信じてくれる大人と出会ったことが
喜びを増幅させたらしかった。
女の子は振り返り、母親の姿を探して駆け出した。
僕はファインダーを覗いたままだったが、
走り去る足音がどうやらスキップのリズムで、
軽やかな音までが喜びを表現していた。
すると母親にカワセミに間違いなかったとの声が聞こえ、
母親の「そうなんだよかったねー」という声まで届いた。
こういう時間は本当に幸せだなと感じ、
可愛い女の子のおかげで、また思わず笑ってしまった。


  

Posted by Миру Україні at 07:07

2018年04月24日

ライギョを釣らずに楽しむ


ライギョ釣りよりライギョ観察に傾倒しそうですね今年も。
撮影を始めた当初はタックルも携えていたのに、
いつしかカメラのみでの行動が圧倒的に多くなりました。
釣欲が湧かず、釣らないと気が済まないという感情が
随分と薄れていることに気づきます。
ライギョの姿が確認できないほど浮葉植物が水面を覆えば
タックルを持ち出すとは思いますが、
今の時季は口や体に傷を負った被写体を撮影したくないですしね。
今回は動画撮影にも力を入れてみました。
呼吸の瞬間を待ち構えて連写するより簡単ですし、
映像を見るのもなかなか楽しいものだと
あらためて実感しました。
今年一発目のライギョ撮影は元気な姿を確認でき満足でしたが、
ライギョ撮影を目的とするカメラマンの姿はまだないですね。
まあこれまでもないんですけど、
そういう人いるのかなあ。


  

Posted by Миру Україні at 07:07

2017年04月25日

今年もカムルチー・フォトグラファー。能動的アーティスティックに



撮って満足できるなら、
カムルチーが傷つくこともなく。

  

Posted by Миру Україні at 07:07

2017年04月03日

カムルチー禁漁区


ここは個体数が少ない場所やから釣りはせんと
撮るだけの場所やねん。
これクロップしてるからわかりやすいけど、
見つけにくかったなあ。
※カムルチー(ライギョ)は特定外来生物ではなく、
我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある
外来生物ではないと判断されている。
荒俣宏著の世界大博物図鑑2魚類には文化1年(1804)に渡来したとあり、
もちろん明治元年(1868年)以前のことである。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】 キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
価格:51350円(税込、送料無料) (2017/4/3時点)



  

Posted by Миру Україні at 07:07

2017年03月23日

今年のライギョとの付き合い方



獲る1:撮る9の割合いで。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】 ニコン D5 ボディ(CF-Type)
価格:649800円(税込、送料無料) (2017/3/20時点)




  

Posted by Миру Україні at 07:07

2016年05月05日

カムルチー冬眠からの目覚め



泥被り。
釣具を持ってきていないが、
この状態を見れば狙う気になれない。

※カムルチーは特定外来生物ではなく、
我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある
外来生物ではないと判断されている。
荒俣宏著の世界大博物図鑑2魚類には文化1年(1804)に渡来したとあり、
もちろん明治元年(1868年)以前のことである。



  

Posted by Миру Україні at 07:07