ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年09月15日

ラブキャン☆



朝イチでキャンプ場に到着したら、
なにはともあれホットコーヒーで一息つきます☆

自称Fカップだけど、実はGカップのGちゃんとラブキャンです。
Gはさすがに大きくて恥ずかしいらしく、
Fということにしているそうですが、
Fでも十分デカパイの部類だと思いますよ。
胸を張ってGと公言しましょう。
しかし細い体にGの谷間は強烈すぎて
ナチュログに画像を貼れません・・・・・・。

ということで時折突き出たお胸に押されながら共同作業でタープを張り、
これを読んでいる読者はテントを張ったことでしょう。



平和すぎる時間。
子育てから解放され、親の介護が始まるまで、
ひたすら自由な時間を泳ぐ。
10代からこれを想像して人生計画を立ててきたのだ。
素敵すぎる。しみじみ・・・・・・。

友人は昨今の不況により必死で転職活動をしている。
かなり辛いはずだ。
どうしてもダメならウチへきて上司の僕にこき使われることになるけれど、
おいでやす~と伝えておいた。
有休も使えないような会社なんて早く辞めなさい。

かたや自分は有休を使いまくっていたはずなのに、
また追加されたことで合計37日となり平日からラブラブラブキャン。
春までに最低でも20日は消化しよ。
また10日ほど釣り旅に出たいのだけど、
Gカップちゃんがすぐスネるからな~。
「行ってきていいヨ!アカメさんが好きなんでしょ~」なんて。
あーかわゆい☆







  

Posted by Миру Україні at 07:07料理

2020年07月07日

超ぼったくりピザ



梅雨の晴れ間を狙ってデイキャンプへ行ってきましたよ。
遊び大好きイイ身分でございます。

急にデイキャンプ行こ―ぜーとなったので食材はてきとーです。
まずはピザを焼いたのですが、これは冷蔵品です。
家では奥さんが生地から作ってくれます☆

昨今の冷凍・冷蔵品を侮ることなかれ。
美味しく、しかも安い!

わたくし、昨今の世間様のように
御多分に洩れず家庭料理を積極的にするようになりました。
もともと外食はほとんどしなかったのですが、
あらためて自分で買物をして作ると、
超安くて美味しいことに気付きました。
そりゃ舌を満足させるよう自分好みに味付けできますからね。
そう、料理に目覚めてしまいましたよ。

話は戻ってこの冷蔵ピザの値段よ。めちゃくちゃ安いんですね。
二百円台・・・・・・。

ピザ屋のピザも確かに美味しいですが、
値段との釣り合いがとれてないとあらためて気づきます。
いや、もはやぼったくり価格でしょう。
そりゃ一枚買えばもう一枚はタダだったり、
テイクアウトすれば半額など、それでも十分な儲けが出るわけです。
恨みがあるわけではございませんよ。
恐ろしく高級な食材ですねという率直な感想でございます。

ピザだけでなく、他の食材も家庭で作るようになって気づきました。
外食の値段は恐ろしく高い・・・・・・。
よほど価格を見直すか、
値段相応の高品質で勝負するか、
もしくはなんらかの付加価値がないと外食屋に足が向きませんね。
その付加価値というのは客が行きたくなるよう
企業努力で見出してほしいですね。
これなら金を出す価値がある!というような空間をね。

外食産業は死活問題だとか厳しいご時世になりましたが、
世界は常に変化しつづけています。しかし消費者はシビアです(たぶん)。
生き残るためにアイデアを生み出さねばなりません。
左手うちわで暮らせるのは土地を貸して、
寝てても毎月数百万入ってくる人だけです☆
うらやまし~!
高級車を乗り回してないのがまた不気味よ~。

なんてことを話しながらキャンプを楽しみましたよ☆



  

Posted by Миру Україні at 07:07料理

2020年03月29日

春キャンプ・バーベキュー



一年を通してキャンプ料理を楽しんでいると、
一周して普通の焼肉がしたくなり、炭火と網で肉を焼きました。

昨今の情勢と気温が上がるにつれひっそりとした
キャンプ場に人が多く集まってきました。
(タイムリーに言うならば週末ですが外出していません)

するとやはり変なのが湧いてくるものでして、
深夜に騒ぐ連中が出だしました。
一人では大人しいでしょうが、数人集まると気が大きくなり調子に乗るという。
星空美しい静かなキャンプ場が台無し。

あと喫煙者も。
綺麗な空気を好むキャンパーが大多数なのに、
喫煙者のくっさい発ガン性物質撒き散らし攻撃は大迷惑。



  

Posted by Миру Україні at 07:07料理

2020年02月11日

寒中キャンプおすすめ料理!



キムチ鍋☆

寒風吹きすさぶ山では、
タープを組立てられず勇気ある撤収をする
キャンパーもいるほどだった。

風があると体感温度が低く、
焚火に焼かれるほど火に近付かないと凍えてしまう。
それを理由に暖を取るため男女が引っ付くことも不自然ではないし、
LGBTが叫ばれる昨今なので、
野郎同士がベタベタに引っ付くこともありなのではないだろうか。
僕は極端なほど異性にしか興味がないので遠慮したいのだけど。



早々にキムチ鍋を作り暖をとることにした。
「あぁ美味しい!」
「こりゃたまりませんな!」
キムチ鍋を平らげる前にもちろん雑炊にするのを忘れていない。
「・・・」
「・・・」
本当に美味しい時は食べることに夢中になって
無言になることを思い出して笑った。

こんな寒いのにわざわざ外で食事するだなんて、
傍から見たら変な目で見られているに違いないねと思いつつ、
周囲に居るのは同じ匂いがするキャンパー達。

そして迎えた夜。
澄んだ空には満点の星達が待っていた。







  

Posted by Миру Україні at 07:07料理

2020年01月16日

りんごを通販した結果がこちら




りんごを通販したのは友人のブログがきっかけでした。
2019年の台風で被災した長野県にボランティア支援へ行った記事と、
翌月には信州りんごを購入した画像があり、
その箱にJA全農長野と書かれたロゴ。
こういうさりげない記事を読ませるのも
ブログの良さよね~と、とても感心致しました。

JAタウンのHP
農家さんのプロフィールを拝見すると、
『つがね農園』さんがエコファーマー認証を受けていることに
感銘を受けて注文。

届いたりんごを持つと、
皮の表面がべたつき完熟していることを教えてくれる。
これは美味しそうだと、たまらず丸かじり。洗っておりません!
芯に近づくと密がたっぷり蓄えられており、
これは美味しい!!とさらに食べ進んだ結果、
画像のような状態に・・・・・・。

あまりの美味しさに親や友人にもおすそ分けして、
つただけ残った話をすると、「それはやりすぎーー」とか、
「さすがにそれはないわー、種はどうしたの?」などど
笑われましたがやらせではありません。
確かに種も食べてしまいましたが、
あまり気にすることなく飲みこんだみたい・・・・・・。

そしておすそ分けした皆さまの感想は、
身近なスーパーでは入手できない絶品の味であったと。
そうでしょそうでしょ。
食べた皆がこんな美味しいりんごは初めて!!という感想でした。

高校の修学旅行で信州へ行ったときの、
バスの車窓から眺めたりんご農園の景色がよみがえってきたなぁ。

□あとがき
長野県の多くの農家さんが被災しました。
現地の農産物を購入することで
ささやかな支援をさせていただきました。

岐阜の友人も北海道地震が起こったあと、
現地のお肉(ジンギスカン・豚・鶏)を通販でして支援していました。
貴方達の行動が、無関心だった僕を行動に移させましたよ。


  
タグ :りんご

Posted by Миру Україні at 07:07料理

2019年12月05日

冬キャンプのおやつ!


男爵芋(ばれいしょ)をアルミホイルに包んで
焚火に放り込んでおくだけですよ。
サツマイモのシルクスイートも焼きましたが、
焚火マジックというのでしょうか、
シンプルな調理でも本当に美味しくいただけます☆


チューブタイプのバターは使いやすいですね~
固形バターと並んで売っていますよ☆

この日の天気予報は雨模様だったのに、
それでも予想以上のキャンパーが集まっており、
その光景にちょっと笑ってしまいました。
雨が降りそうだっていうのに皆さんもお外が好きですなー☆


  

Posted by Миру Україні at 07:07料理

2019年11月26日

秋キャンプ・牛肉希少部位料理!


偶然入荷していたミスジという名前の牛肉ですよ。
予定していたロースはいつでも食べられるのでミスジに変更!
お値段もお求めやすい価格でした☆

焼肉のタレではなく、ステーキソースにすることで
特別感を味わいます☆

どうです?美味しそうでしょ☆


食感は柔らかいんですねー
とても美味しくいただきました☆

フライパンはもちろんイワタニ・プリムス製!
絶対おすすめです☆



  

Posted by Миру Україні at 07:07料理

2019年11月25日

秋キャンプ・霜降りひらたけ料理!



たがが外れたようにキャンプ行きまくっていますよーー

あらためて楽しさを味わっておりまして、
気持ち的には四季を通して行くつもりなんですよ。

画像にあるひらたけですがラジオCMでお馴染みの、
『脇役ではなく主役』の霜降りひらたけを初めて食べましたが、
まあ美味しいこと!
名前やパックに高級感が漂っておりますが、
実は驚くほどお求めやすい価格なんですよ☆

調理器具はもちろんイワタニ・プリムス!
間違いのない製品ですよ☆



  

Posted by Миру Україні at 07:07料理

2019年11月15日

秋キャンプの肉料理!



スペアリブ!
タレにマーマレードを加えて煮込みましたよ☆

フライパンはもちろん焦げないイワタニ プリムスのセラミックフライパン。
裏には滑り止め加工が施されていますし、かなり使えますよーー


憧れのColemanパワーハウス ツーバーナーは一生使える逸品ですね
※燃料はホワイトガソリンです



  

Posted by Миру Україні at 07:07料理

2019年10月12日

カナダ産マツタケできまり!



清水の舞台から飛び降りるつもりで買った
カナダ産マツタケ599円。
キャンプへ行く前に寄ったTRIALで売っていましたよ☆
※画像は裂いてから撮影したものです

目を疑うようなお値段に
世の皆様も国産マツタケとの差が気になるでしょう。

国産マツタケを食したのは随分昔のことになるので
味を覚えておらず・・・・・・しかし、
カナダ産マツタケから漂う香りはお見事であり及第点でございます。
炭の上に網を置いて焼いたマツタケを口に放り込むと、
とてつもない風味が広がります。
あまりの美味しさに撮影すら忘れる始末。

ここで国産マツタケを知る同行者は
カナダ産マツタケを食べてこう評しました。
「すごい・・・・・・国産と遜色ないとは言いすぎかも知れないが立派だよ」
599円。スーパーコストパフォーマンスです。超お買い得です。
マツタケご飯も強烈に美味しかったです☆






  

Posted by Миру Україні at 07:07料理