2020年07月07日
超ぼったくりピザ

梅雨の晴れ間を狙ってデイキャンプへ行ってきましたよ。
遊び大好きイイ身分でございます。
急にデイキャンプ行こ―ぜーとなったので食材はてきとーです。
まずはピザを焼いたのですが、これは冷蔵品です。
家では奥さんが生地から作ってくれます☆
昨今の冷凍・冷蔵品を侮ることなかれ。
美味しく、しかも安い!
わたくし、昨今の世間様のように
御多分に洩れず家庭料理を積極的にするようになりました。
もともと外食はほとんどしなかったのですが、
あらためて自分で買物をして作ると、
超安くて美味しいことに気付きました。
そりゃ舌を満足させるよう自分好みに味付けできますからね。
そう、料理に目覚めてしまいましたよ。
話は戻ってこの冷蔵ピザの値段よ。めちゃくちゃ安いんですね。
二百円台・・・・・・。
ピザ屋のピザも確かに美味しいですが、
値段との釣り合いがとれてないとあらためて気づきます。
いや、もはやぼったくり価格でしょう。
そりゃ一枚買えばもう一枚はタダだったり、
テイクアウトすれば半額など、それでも十分な儲けが出るわけです。
恨みがあるわけではございませんよ。
恐ろしく高級な食材ですねという率直な感想でございます。
ピザだけでなく、他の食材も家庭で作るようになって気づきました。
外食の値段は恐ろしく高い・・・・・・。
よほど価格を見直すか、
値段相応の高品質で勝負するか、
もしくはなんらかの付加価値がないと外食屋に足が向きませんね。
その付加価値というのは客が行きたくなるよう
企業努力で見出してほしいですね。
これなら金を出す価値がある!というような空間をね。
外食産業は死活問題だとか厳しいご時世になりましたが、
世界は常に変化しつづけています。しかし消費者はシビアです(たぶん)。
生き残るためにアイデアを生み出さねばなりません。
左手うちわで暮らせるのは土地を貸して、
寝てても毎月数百万入ってくる人だけです☆
うらやまし~!
高級車を乗り回してないのがまた不気味よ~。
なんてことを話しながらキャンプを楽しみましたよ☆
Posted by Миру Україні at 07:07
│料理