ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月13日

三大青い悪魔のひとつ

三大青い悪魔のひとつ

※現在は外出していません

今年も城K公園の桜を堪能し、そのまま水辺散策へと向かう。
カムルチーの日向ぼっこを探しているとチチィッと鳴く声。
カワセミが近くにいるはず。
すると小さな青色が目の前を横切り、
飛んで行く姿を見失わないよう行方を追う。
遠目から葦に止まっているのを確認し、静かに静かに接近。

三大青い悪魔のひとつ

YDG水系では珍しくないカワセミだけど、
距離を縮めるのはなかなか難しい。
鳥屋ではなく本腰を入れていないため、
今回は随分と運が良かった。

三大青い悪魔のひとつ

モツゴを捕食するカワセミ
モツゴを銜えたまま葦に叩きつけ失神させ、
飲み込むまでを連写で撮影していたもののボツの山。
まさか手前の葦にピントを持っていかれていたとは・・・・・・。

タイトルの三大青い悪魔とは、
カワセミ・オオルリ・ルリビタキのことらしく、
その姿を一目すると魅了され、虜になってしまう。

定年を迎えた趣味もなく毎日が暇なお年寄りがある日カワセミを目にした。
退職金で高価なカメラとレンズを購入し、
毎日カワセミを追いかけているとかなんとかというのをラジオで聞いたことがある。
なんと罪な野鳥でしょう。

















タグ :カワセミ

このブログの人気記事
冬キャンでとうとう見てしまいました・・・・・・
冬キャンでとうとう見てしまいました・・・・・・

すごいキャンパー達を見た
すごいキャンパー達を見た

突然ですがブログ休止のお知らせ
突然ですがブログ休止のお知らせ

11万7千3百円でルビアス購入できたよ!!
11万7千3百円でルビアス購入できたよ!!

ざまぁ。悪口言ってたヤツの名前と顔を晒します。
ざまぁ。悪口言ってたヤツの名前と顔を晒します。

同じカテゴリー(カワセミ)の記事画像
第56回OOTオールジャパン・オオクチトーナメント
とうとうオミクロン株に・・・・・・
それダメですよ。初心者に注意してみた。
密漁者の顔と名前を晒します。
明るい時間に宇治川に生息するアイツを発見!
もちろん知ってますよね!?激ヤバでしょ!!
同じカテゴリー(カワセミ)の記事
 第56回OOTオールジャパン・オオクチトーナメント (2022-06-21 07:07)
 とうとうオミクロン株に・・・・・・ (2022-03-22 07:07)
 それダメですよ。初心者に注意してみた。 (2022-02-24 07:07)
 密漁者の顔と名前を晒します。 (2022-02-21 07:07)
 明るい時間に宇治川に生息するアイツを発見! (2021-05-22 07:07)
 もちろん知ってますよね!?激ヤバでしょ!! (2021-02-16 07:07)
Posted by Миру Україні at 07:07 │カワセミ
削除
三大青い悪魔のひとつ