2016年04月29日
ツインカム
一組になっている状態の魚を釣欲のままに釣る。
一組になっている状態の魚だから釣るのをやめておく。
後者であれと子供に教える。
一組になっている魚に手を出すと産卵(育児)を放棄するかもしれない。
だからこんな時くらい見守ってやるものだと。狙うのは恥だと。
※野鳥の世界ではかなり厳しい。ビギナーに教える、
またはあらためて注意喚起するように、
野鳥関連の雑誌では産卵から巣立ちまでのタブーについて常々語られている。
これに対し魚釣りの世界は釣ってなんぼの結果が全て。
ペア・産卵床・子守り中だって関係なしのなんでもあり。
これが魚釣りの普通の世界。
※カムルチーは特定外来生物ではない。
我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれがないと判断されている。
荒俣宏著の世界大博物図鑑2魚類には文化1年(1804)に渡来したとあり、
これは明治元年(1868年)以前のことである。