ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月15日

カム探索の朝 

カム探索の朝 
ちょっと早起きして街が動き出す前に静かに脱出。
肌寒いのを我慢して夜景を撮れば、
街に別れを告げ急いで焼きたてパン屋に駆け込む。
香しいパンと挽きたてのホットコーヒーで
冷えた体を温めた。
朝陽がみるみる景色に色を与え、
それらしき場所へ着く頃にはすっかり色鮮やかになっていた。
街にはない豊かな空気を大きく吸い込み、
カメラだけを持ってフェンスとヨシが囲む水辺へ静かに近づき覗いてみる。
二十五年前にはカムルチーが泳いでいた。
しかも、地元釣具屋が主催していたライギョ・ダービー的な
大会では大物と呼べるカムルチーがいくつか上がっていたのを
釣具屋の店内で発表されていた写真で確認している。
スケールの数字を目で追えば、
大きく育つ環境がある凄い池なんだと驚いた。
水面を覆う植物がなにもなく、ただ太陽が反射しているのを
眺めながら遠い記憶と現在の出来事が行ったり来たりした。
歩を進めるとフェンスに大きな文字で書かれた「魚釣り禁止」の看板。
カムルチーが穏やかに暮らすには喜ばしいことだ。
このご時世、魚が生息できる環境が残っていることが
奇跡なのだと思わされる出来事がその後続いた。
水辺が新しいコンクリートで固められている所あり、
これから護岸されようとしている所では、
水に泳ぐ生き物たちが行き場を失い右往左往している。
肩を落とすような光景ばかり続くが、
ほんの少しだけ抽水植物に囲まれた水溜まりを見つけた。
常になのか空梅雨がそうさせたのか、
泥が広がる水底が見えるくらいしか水深がない。
居るならここかなという場所で、魚が逃げた。
それはコイではない動きで、よく知る魚の動きだった。
だけどここも風前の灯火なのかもしれない。
複雑だけれどこの僅かな瞬間が、
この日最大の嬉しい出来事になった。




このブログの人気記事
冬キャンでとうとう見てしまいました・・・・・・
冬キャンでとうとう見てしまいました・・・・・・

すごいキャンパー達を見た
すごいキャンパー達を見た

突然ですがブログ休止のお知らせ
突然ですがブログ休止のお知らせ

11万7千3百円でルビアス購入できたよ!!
11万7千3百円でルビアス購入できたよ!!

ざまぁ。悪口言ってたヤツの名前と顔を晒します。
ざまぁ。悪口言ってたヤツの名前と顔を晒します。

同じカテゴリー(水辺)の記事画像
釣人の意見・一般人の意見
激アツ!宇治川大激流!
水難事故です。いつもの水辺で。
よっしゃーー!!
淀川大堰を越えたスズキ
危険釣人に注意と撮影と通報した結果
同じカテゴリー(水辺)の記事
 釣人の意見・一般人の意見 (2021-02-20 07:07)
 激アツ!宇治川大激流! (2020-07-21 07:07)
 水難事故です。いつもの水辺で。 (2020-07-17 07:07)
 よっしゃーー!! (2020-06-14 07:07)
 淀川大堰を越えたスズキ (2019-12-24 07:07)
 危険釣人に注意と撮影と通報した結果 (2019-12-04 07:07)
Posted by Миру Україні at 07:07 │水辺カムルチー
削除
カム探索の朝