ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 本日の空模様アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月17日

水難事故です。いつもの水辺で。

水難事故です。いつもの水辺で。
また起きてしまったか。というのが本音。
※画像と記事内容は無関係ですが、
ここも水遊びするような場所ではないですよ。

過去に知り合いの子供が川で溺死しています。
悪いのは親でした。
幼い子供を川で遊ばせておいて、
おつむの弱い仲間達と酒に溺れていたとき、
子供は川で溺れていました。

小学校の時の同級生の弟が川で溺死しました。
悪いのは同級生のクソビッチな母親でした。
男が家に遊びにきたので、
「どこか遊びにいっといで!」と、
キツく言ったのが最後の言葉だったそうです。
その時、弟クンはどんな気持ちになったのか。
今でもこの話に胸が締め付けられます。

とある海水浴場でのこと。
3歳くらいの子供が溺れて意識不明になっているときに、
馬鹿両親が居たのは海の家。

以前、カスタム・カー繋がりの大所帯で海へキャンプへ行ったとき、
僕達は食料を買出しへ行くことになったので、
海が大荒れだからキャンプ地に残る全員に、
絶対に海へ行かないようにと忠告しました。
しかし買出しから帰ってくると、砂浜で遊ぶ子供達12人の姿。
打ち上げる波の跡を走っています。
僕は、その場の空気を壊すように怒りました。
もちろん残っていた親連中にです。
彼らの言い訳は、「〇〇さん(魚釣りが趣味)が大丈夫だって・・・・・・」
その〇〇さんも親連中も子供達の目の届かないところで酒を飲んでいました。
見えないどころかキャンプ地と海は100メートル以上離れています。
事故がなかったのは幸いですが、
おつむの弱い連中とはもう付き合いはありません。
集団になるとこれだからね。群れはダメです群れは。

子供達が鬼籍に入ってしまっては遅いので、
我々がどうするかということです。

例えば川。水難事故の多くは、ひざ下しかない深さの
安全と思われた場所で死亡事故が多発しているとのこと。

それはなぜ?

とても簡単なことです。
川の地形は平坦ではなく、一部深い場所があったり、
30センチの深さから1メートル落ちていたり。
ウェーディングで慎重に歩を進めていて気付くことが、
はしゃいで遊ぶ子供達に危険を察知できないでしょうね。

今回の水難事故についても、
僕はスイミングに通っていたので現在でも泳ぎは達者ですが、
ウェーディングして地形の複雑さと流れの押しが強いのを
知っているので、ここでは泳ぎたくない、
もしくは子供が水遊びなんて無茶苦茶だと思う場所でした。

酒を飲んで溺死する大人のことなど興味ないけれど、
子供の命を守るのは大人でしょう。
ではどうすればいいか。
なにも難しいことではありませんよ。








このブログの人気記事
冬キャンでとうとう見てしまいました・・・・・・
冬キャンでとうとう見てしまいました・・・・・・

すごいキャンパー達を見た
すごいキャンパー達を見た

突然ですがブログ休止のお知らせ
突然ですがブログ休止のお知らせ

11万7千3百円でルビアス購入できたよ!!
11万7千3百円でルビアス購入できたよ!!

ざまぁ。悪口言ってたヤツの名前と顔を晒します。
ざまぁ。悪口言ってたヤツの名前と顔を晒します。

同じカテゴリー()の記事画像
ヤバイ話
危険釣人に注意と撮影と通報した結果
本当に釣具業界の責任なんですか?
隣の釣人の一言が凄すぎた
海で子供ポートレート
アカメの海
同じカテゴリー()の記事
 ヤバイ話 (2019-12-26 07:07)
 危険釣人に注意と撮影と通報した結果 (2019-12-04 07:07)
 本当に釣具業界の責任なんですか? (2019-09-21 07:07)
 隣の釣人の一言が凄すぎた (2019-09-19 07:07)
 海で子供ポートレート (2016-11-30 07:07)
 アカメの海 (2016-09-25 07:07)
Posted by Миру Україні at 07:07 │湖沼水辺夕景
削除
水難事故です。いつもの水辺で。