2018年07月24日
三種を探して撮影してみましたよ


国産三種のナマズを釣ってみたいー!
という女性を案内するとあっさりイワトコナマズを釣ってしまい、
次はビワコオオナマズ釣りたいー!
というので狙い方を教えるとあっさりオオナマを釣ってしまい、
最後はナマズ釣るー!
と、次のキャストでナマズを釣ってしまい、
広大な水域で個体数が少ないであろう難しい魚種からいとも簡単に、
三種を数投で釣ってしまうミラクルなどあるわけもなく、
季節柄、ホタル見たいー!という女性をご案内。
夜釣りをしていたらホタルの発光をよく目にするわけで、
ホタル・ポイントはお任せあれということで三種のホタル観賞へ。
天然記念物指定されている場所のヒメボタルに感動し、
山間の小川ではゲンジボタルの乱舞に陶酔し、
個体数は少なかったけれど、新たに自分の足で見つけた
ヘイケボタルに感慨無量。
ヒメは場荒れを危惧して撮影せず、
ゲンジは上手く撮れずボツの山を築く。
ヘイケボタル(たぶん)は運良く目の前で動かずに居てくれた。
上段画像はストロボとLEDのライティングを駆使して撮影。
下段画像は三脚を用い、露出時間10秒の間にLEDライティングを
数秒間照射して撮影しましたよ。
Posted by Миру Україні at 07:07
│ホタル