ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月21日

過去最高の思い出はどれ?

過去最高の思い出はどれ?
魚釣りをしてきた中で、
過去最高の思い出を迷うことなくすぐに語れるかといえば、
僕はできる。
幸せなことにそういう魚釣りができた。
二位以下は優劣をつけがたく、順位として振り分けるのは
困難を極めるのだけど、
一位だけは時間が経過するにつれ独走状態になってきた。
あらゆる一尾に辿り着いたその時に得た興奮や感動、感情が
長い時間に運ばれ、いま振り返ると静かに審判された。

なぜ過去最高なのかを分析してみると、
いくつかの要素が必要不可欠となっていることがわかった。
それらを列挙し、解説してみる。
□その場所、その魚への思い入れが強いこと
□一尾に辿り着く過程を大切にすること
□積年の想い
□極度の緊張感
□初魚でありながら望外の大きさ

1 その場所、その魚への思い入れが強いこと

幼い時に見た魚図鑑の憧れの魚であったり、
小説に登場した場所だったりと、心象の魚と風景など。
僕の場合は母なる土地に生息する幻の魚だった。


2 一尾に辿り着く過程を大切にすること

安易な方法を選ばないことは大事。
僕の場合は他人の力を借りないことだった。
自分のスタイルを崩さないこと。


3 積年の想い

幸か不幸か全力を尽くしても一尾と出会えないことが、
感動に輪をかける。
禁漁期間が設けられている魚だったり
季節の魚であれば、
一年に僅かな期間しか出会える機会がないため、
これもまた辛く苦しい。
その魚に出会う『季節の約束』が果たせるかは別にして、
四季のある国、日本は素晴らしいと思う。

4 極度の緊張感

これも余計な要素であり無駄であるのだけど、
加わることで結果に大きな差が生まれる。
ランディングネットを忘れたこと。
なんとか手の中へ収めて安堵したのも束の間
スルリと抜け出しやりとり再開。
魚が疾走したことで予定していた
ランディング位置から離れ、しかも戻れない。
その最中に水辺の木の根にラインが絡むという、
一難去ってまた一難。
絶対に逃してはならないのに、次から次へと襲い掛かる困難。
といったような背水の陣に追い込まれてからの勝利。


5 初魚でありながら望外の大きさ

初物に勝るトロフィーはないと文豪は言った。
確かそんな言葉だったと思うが、
初魚との出会いは一度のみであり、
1~4に列挙した要素を含むなら尚のこと。
さらに望外の大きさの初魚であれば喜びは増幅し、
究極の思い出に昇華される。


僕の過去最高の思い出の魚釣りは
サクラマスとの出会いだ。五年掛かった。
その間、なにかの間違いで釣れてしまったことが
ないのは幸いであり、
上記のどれかがひとつでも欠けていたら最高の思い出として
輝かなかったはずだ。ゆえに群を抜いて一位だ。

そして次なる初魚達に向けて思いを馳せている。
さらなる究極の一尾になりますように。




このブログの人気記事
冬キャンでとうとう見てしまいました・・・・・・
冬キャンでとうとう見てしまいました・・・・・・

すごいキャンパー達を見た
すごいキャンパー達を見た

突然ですがブログ休止のお知らせ
突然ですがブログ休止のお知らせ

11万7千3百円でルビアス購入できたよ!!
11万7千3百円でルビアス購入できたよ!!

ざまぁ。悪口言ってたヤツの名前と顔を晒します。
ざまぁ。悪口言ってたヤツの名前と顔を晒します。

同じカテゴリー(風景)の記事画像
謝罪 蝦夷の国から2022秋
オイ!おまえコラー!!女性盗撮がバレて男が発狂・・・・・・
楽してキャンプ用品や釣具を買う賢い方法がコチラ
なるほど。謎が解けましたよ
ヤバイ話
サヨリつきボイル会場が見える景色
同じカテゴリー(風景)の記事
 謝罪 蝦夷の国から2022秋 (2022-10-09 22:15)
 オイ!おまえコラー!!女性盗撮がバレて男が発狂・・・・・・ (2021-10-25 07:07)
 楽してキャンプ用品や釣具を買う賢い方法がコチラ (2021-09-11 07:07)
 なるほど。謎が解けましたよ (2020-07-08 07:07)
 ヤバイ話 (2019-12-26 07:07)
 サヨリつきボイル会場が見える景色 (2019-12-20 07:07)
Posted by Миру Україні at 07:07 │風景水辺夜景
削除
過去最高の思い出はどれ?